CATEGORY

世の中

上級国民が無罪・不起訴になった事例まとめ 上級国民は逮捕されない説を検証

2019年4月19日、飯塚幸三が豊島区東池袋の路上でプリウスを暴走させ、2人を死亡させる事故を起こしましたが、警察は飯塚を逮捕せず、任意で事情聴取する方針と言われています。飯塚幸三は元通産省官僚で瑞宝重光章を受けた上級国民だから逮捕されないという説は本当なのか、これまで上級国民が逮捕を免れた事例はあるのか調べてまとめてみました。

新元号「令和」の裏にある本当の意味をガチ解説した東大教授の文章がすごい

平成に続く日本の新元号は「令和」(れいわ)になりました。この新元号「令和」の本当の意味は安倍政権への強烈な皮肉で、原典である万葉集の解釈を踏まえると、「令和」には「権力者の横暴を許せないし、忘れることもできない」という意味になると東京大学教授の品田悦一氏が解説しているのです。

日本人は白人に褒められるとなぜ狂ったように喜ぶのか…ケント・ギルバートが嫌韓・嫌中本を出し始めた経緯が闇深い

近年、米国人のタレントで弁護士のケント・ギルバートが嫌韓・嫌中本を出版している背景を担当編集者が明かし、話題になっています。朝日新聞の記事では担当編集者が、「日本人は白人から言われるのに弱い。ギルバートさんが言う方が説得力が増すと考えた」 とその理由を語っています。この記事ではケント・ギルバートの路線変更に対する町山智浩氏やラサール石井氏のツイートとそれに対する反響、日本人はなぜ白人に日本を褒められると狂ったように喜んでしまうのかについて考察するツイートをまとめてみました。

日本人が弱者に異常に厳しいのはなぜなのか?自己責任論と弱者叩きの心理

日本人は社会的弱者に厳しい社会として知られています。2007年の調査では「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない」と考える人の割合が世界で圧倒的1位でした。落語家の桂春蝶が、「この国での貧困は絶対的に「自分のせい」なのだ」とツイートし炎上しましたが、この記事では桂春蝶のツイートと、それに対する反論をまとめ、弱者に対して異常なまでに厳しい日本人の心理を分析・考察してみました。

【悲報】NHKニュースの公式アカウントがネトウヨ化してしまう

2月10日、NHKニュースの公式アカウントによるツイートがネトウヨ化していることがユーザーによって指摘されています。 この記事では、NHKのネトウヨツイートに関する反響と、なぜネトウヨ面に堕ちてしまったのかを考察するツイートをまとめています。

奈良県安堵町のレイシスト町議・増井敬史が完全にネトウヨでヤバい件…FBで皇后陛下の画像に自分の名前タグ付けも

奈良県安堵町の増井敬史町議がfacebookで特定の国会議員を在日Koreanと決めつけ「極悪非道の在日Korean」「両足をくくりつけて又裂き刑にしてやりたい」「ポア(殺害)して欲しい」などと人種差別発言をしていたことが判明しました。 本人は取材に対して、不適切な表現があった事を認め涙ながらに謝罪しましたが、「議員辞職は左翼の思うつぼ」などと意味不明の発言をするなど、まったく反省していない様子が […]